陽性反応と排卵日のズレ 投稿者:
モコロン 投稿日:2015/10/04(Sun) 23:04
No.1328
[
返信]
疑問に思った事があるので質問させて下さい。
画像はないのですが、過去2回、次回生理日から逆算して陽性反応が出ている時に排卵した可能性があるのですが、
そういう事もありますか?
7月23日(木) 昼 陰性(薄く反応) 夜 陽性
7月24日(金) 昼・夜 陽性
7月25日(土) 昼 陰性(薄く反応)
生理開始が8月6日(木)だったので、この時の排卵日は7月23日と予想。
12月7日(日)昼 陰性 夜 陽性
12月8日(月)昼 陰性 夜 陽性?
12月9日(火)陰性
生理日開始が12月21日(日)だっので、この時の排卵日は12月7日と予想。
いずれも初めて陽性が出て、尚且つまだ陽性が続いているのに排卵していると言う事になりますよね?
記入が逆になってしまいましたが1月〜6月まで病院でHCGを使用していた為、排卵検査薬は使用してません。
よろしくお願いいたします(>_<)
Re: 陽性反応と排卵日のズレ - 店長 2015/10/05(Mon) 16:34 No.1330
生理予定日から14日間ではなく、生理が来てから逆算して12〜16日前が排卵です。排卵していれば、排卵後に分泌される黄体ホルモンの期間(高温期)は12〜16日と決まっている為です。
検査結果から見れば、7月の排卵日は25日です。12月は9日でした。
排卵検査薬は、排卵の直前に起こるLH黄体形成ホルモンの分泌の急上昇LHサージを確認するものです。しかし、たとえLHサージ(陽性反応)があっても何らかの原因(ホルモン分泌異常、不成熟卵、軽度排卵障害など)で、実際に排卵が遅れたり、排卵しないことがあります。
本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
またご不明な点がありましたら、お気軽にお問合せください。
排卵検査薬で濃い色が3日以上続いている。 投稿者:
ハル 投稿日:2015/10/02(Fri) 12:13
No.1320
[
返信]
はじめまして、気になって投稿しました。
9月30日夜に濃い色
10月1日昼に濃い色夜に濃い色
10月2日昼に濃い色が出ました。。。いつが排卵日なのか。。。
仲良しは27日29日30日1日です。
宜しくお願い致します。
Re: 排卵検査薬で濃い色が3日以上続いている。 - 店長 2015/10/02(Fri) 16:12 No.1322
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
添付写真、拝見しました。
9/30〜10/2昼の結果は陽性反応です。今夜か、明日に排卵する可能性が高いです。
内分泌障害(ホルモン分泌乱れ)、不妊治療の薬物療法時(ホルモン剤服用や注射)など、特別な理由がない限り、陽性反応は4日間以上継続したり、2回陽性反応になったりすることがありません。
高温期になるまで排卵検査を続けてください。またご不明な点がありましたら、お気軽にお問合せください。
Re: 排卵検査薬で濃い色が3日以上続いている。 - ハル 2015/10/02(Fri) 16:21 No.1324
お返事ありがとうございます。
病院からホルモン剤を朝夜飲んでいます。
今夜か明日が排卵予定ならタイミングは今日とった方がいいのでしょうか?
Re: 排卵検査薬で濃い色が3日以上続いている。 - 店長 2015/10/03(Sat) 19:55 No.1326
ホルモン剤を飲んでいるので、陽性反応が出続きます。
この場合、排卵検査結果を参考できません。お医者さんの指示通りにタイミングをとってください。
Re: 排卵検査薬で濃い色が3日以上続いている。 - ハル 2015/10/05(Mon) 08:55 No.1329
あれから、テストラインより少しずつ薄くなって来ています。後は、先生に聞いてみます。
ありがとうございました。
排卵日の特定とタイミングの確認 投稿者:
ウサ 投稿日:2015/10/02(Fri) 13:59
No.1321
[
返信]
いつの利用させていただいています。
今周期の排卵日とタイミンが合っていたか教えていただけますか?
9/17 16時 23時 陰性
9/18 14時 22時 25時半 陽性
9/19 9時 18時 陰性
9/20 12時 陰性
18日の0時にタイミングをとりました。18日25時半が一番濃く反応しているように見えるのですが、
18日ではすでに排卵が済んでしまってる可能性はありますか?基礎体温は20日から上がり始めました。
画像添付いたしますのでよろしくお願いいたします。
Re: 排卵日の特定とタイミングの確認 - 店長 2015/10/02(Fri) 16:18 No.1323
画像メールが来ていません。ご確認ください。
Re: 排卵日の特定とタイミングの確認 - ウサ 2015/10/02(Fri) 22:21 No.1325
再度、画像を送らせていただきました。
よろしくお願いいたします
Re: 排卵日の特定とタイミングの確認 - 店長 2015/10/03(Sat) 19:59 No.1327
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
添付写真、拝見しました。
9/18は陽性反応です。検査結果から見れば、9/19が排卵日でした。
確認のお願いとタイミング 投稿者:
やむ 投稿日:2015/10/01(Thu) 14:38
No.1318
[
返信]
お世話になります。先ほど画像を送らせて頂きました。ラッキーテストを使い始めましたが、いつタイミングを取るのが一番良いか判断しかねています。排卵はD13〜5あたりです(クリニックでの診察による結果です)。今日10/1がD13で、今晩タイミングを取ろうかと思っています。検査結果では、10/1 1:00(昨日の夜中)から陽性と考えてよいのでしょうか?今晩のタイミングで大丈夫でしょうか?肉眼では、10/1 14:00の分が一番濃く見えています。ご教示頂きたく、よろしくお願い致します。
Re: 確認のお願いとタイミング - 店長 2015/10/01(Thu) 16:01 No.1319
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
添付写真、拝見しました。
10月1日1:00、8:00、14:00の検査結果は陽性反応です。
排卵検査薬は排卵1〜2日前から陽性反応となり、排卵がおわりましたら再度陰性反応に変わります。
検査結果から見れば、明日は排卵日になる可能性が高いです。
妊娠率を高めるには、排卵期にタイミングを2回とることをおすすめします。今夜と明日夜にタイミングをとってください。
確認お願いします 投稿者:
さー 投稿日:2015/09/29(Tue) 19:47
No.1315
[
返信]
ラッキーテストの排卵検査薬を使っています。周期は33ですが、遅れぎみのようで、今期はDay22日にMAXの濃さになりました。私は高温期にはいってから、排卵するような感じだと思っています。MAX陽性の22にはタイミングとれませんでしたがハートがついてる時にタイミングとりました。卵の数が多いと陽性反応の期間が長いのでしょうか?タイミングは、どうでしょうか?教えてください。
Re: 確認お願いします - 店長 2015/09/29(Tue) 20:29 No.1316
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
添付写真、拝見しました。
D22濃い陽性反応です。検査結果から見れば、D23が排卵日になります。
妊娠率を高めるには、排卵期にタイミングを2回とることをおすすめします。D19のタイミングが早かったですが、D21のタイミングが良かったです。
卵の数が多い場合でもLHサージが1回しかないので、陽性反応の期間が変わりません。
Re: 確認お願いします - さー 2015/09/30(Wed) 06:58 No.1317
ありがとうございました(T-T)
大変参考になりました。またよろしくお願いします。