どこが排卵日だったのか自分で判断できませんでした。 投稿者:
0557 投稿日:2015/04/02(Thu) 22:43
No.1018
[
返信]
先日購入して、今回の排卵日タイミングからラッキーテストを使用してますが、線の濃さが陽性と陰性でハッキリと分かれて見えなかったので、みてもらいたくてメールしました。
自分では、30日から31日あたりが陽性反応なのかなぁと思ったんですがらどうでしょうか?ちなみに出来れば男の子希望です。タイミングは、30日の夜と、31日の夜中にとりました。
ちなみに基礎体温は
30日 35.99
31日 35.75
1日 35.87
2日 35.68
まだ低温期のままです。
おりものは、29日あたりから増え出して31日が量と伸びがピークで、2日にはサラサラしてる感じになりました。何処かで排卵してるんでしょうか?まだなんでしょうか?
Re: どこが排卵日だったのか自分で判断できませんでした。 - 店長 2015/04/03(Fri) 11:37 No.1019
画像を確認致しました。3/27〜4/2の検査結果は陰性反応です。30日から31日が陽性反応ではありません。排卵検査結果から見れば、今週期はまだ排卵していません。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHは普段から分泌されているため、
真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。通常は同じ濃さになったら陽性反応と判定します。
排卵検査薬による産み分けする際、男の子が欲しいなら排卵日に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
排卵検査薬は排卵の24時間〜48時間前から陽性反応が出始め、排卵後再び陰性反応に変わります。個人差、周期差がありますが、通常、陽性反応が2日間ほど継続し、3日目に排卵します。そのため、陽性反応翌日、翌々日のタイミングで妊娠した場合、男の子の可能性が高いと言われています。
Re: どこが排卵日だったのか自分で判断できませんでした。 - 0557 2015/04/03(Fri) 16:44 No.1020
ありがとうございます。
今までの結果はやっぱりまだ陰性なんですね。陽性ならもっと濃く出るはずですよね‼︎
ではもう少し検査薬つかってみますね‼︎
自分では排卵日は過ぎてしまったのかなと思ったので、もう一度検査薬反応を見てトライして見ます‼︎
ハッキリ濃く線がでるまでためしてみます。
タイミングのご教授をお願いします。 投稿者:
やーまん 投稿日:2015/03/04(Wed) 15:02
No.977
[
返信]
はじめまして。
先ほど画像を送付致しました。
タイミングについて教えてください。
3/3 19時 陰性 36.10℃ (3/3 23時半タイミング)
3/4 12時 陽性 35.86℃
3日夜にタイミングをとっているので5日のタイミングが望ましい事になるのでしょうか?
ただ主人の帰りが毎日遅いため、5日夜中12時頃になりそうなのですが、
それでも大丈夫なのでしょうか?(5日帰りが早ければタイミングはとるつもりです)
本日4日にタイミングをとるほうが良いのか、明日夜にタイミングをとるほうが良いのか
教えてください。(希望としては男の子を希望しております)
また排卵日も教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
Re: タイミングのご教授をお願いします。 - 店長 2015/03/04(Wed) 21:17 No.978
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。3/4昼の検査結果は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、明日夜以降か、明後日に排卵する可能性が高いです。
昨夜のタイミングは良かったです。次のタイミングは明日でいいと思います。
Re: タイミングのご教授をお願いします。 - やーまん 2015/03/05(Thu) 10:51 No.979
店長様
お忙しい中、ご確認ありがとうございます。
本日の夜タイミングをとってみます。
アドバイスありがとうございました!!
Re: タイミングのご教授をお願いします。 - やーまん 2015/03/05(Thu) 10:58 No.980
度々質問すみません。
今後の参考にしたいので教えてください。
今回3/3夜にタイミングをとっていなかった場合、
陽性反応が出ている3/4と3/6の2回のタイミングがベストになるのでしょうか?
Re: タイミングのご教授をお願いします。 - 店長 2015/03/05(Thu) 15:52 No.981
そうですね、タイミングのとり方ですが、1日の禁欲後の精子が最も質が高いことと精子が高い受精能を保つのは約48時間とされているので、原則には一日おきのタイミングをお勧めしています。
もし3日にタイミングをとっていなかった場合は、4日と6日はベストになります。
Re: タイミングのご教授をお願いします。 - やーまん 2015/03/05(Thu) 17:20 No.982
参考になりました。
ありがとうございました。
Re: タイミングのご教授をお願いします。 - やーまん 2015/03/20(Fri) 14:47 No.1011
3/5夜か3/6の排卵予定でタイミングもバッチリ!!
と思っていたのですが、昨日生理が来てしまいました。。
ただ、排卵したと思われる日から昨日まで基礎体温が高温にならず、いつもの低温期の体温でした。
今回は無排卵の可能性が高かったのでしょうか?
無排卵だったとしても排卵検査薬の陽性反応から陰性になった後14〜16日で生理は来るのでしょか?
それとも原因は他にあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
Re: タイミングのご教授をお願いします。 - 店長 2015/03/20(Fri) 21:00 No.1012
排卵検査薬は、排卵の直前に起こるLH黄体形成ホルモンの分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。しかし、たとえLHサージ(陽性反応)があっても何らかの原因(ホルモン分泌異常、不成熟卵、軽度排卵障害など)で、実際に排卵が遅れたり、排卵しないことがあります。
本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
今週期では、低温のまま生理がきたので、無排卵周期だったと思います。
健康で何も問題のない人でも、ストレスや疲労などにより、1年中に1〜2回排卵しない周期、ホルモン分泌の乱れなどがあるそうです。たまにこのような周期がありますが、規則正しい生活に戻せば次の周期から自然に改善されることもあります。
このような周期においては、ホルモンバランスを確認するためにも、排卵検査と基礎体温の計測をしっかりやっていくことをおすすめします。そして、もし何周期も同じような状況が続くようでしたら、やはりお医者さんに相談するほうが良いと思います。
Re: タイミングのご教授をお願いします。 - やーまん 2015/03/23(Mon) 14:50 No.1017
ご丁寧にご返信ありがとうございます。
次回も排卵検査薬と基礎体温でトライしてみようと思います。
万が一、次も低温が続けば病院に行くことも考えてみます。
また、お世話になるかと思いますが、宜しくお願いします。
排卵検査薬の見方とタイミング 投稿者:
あおぞら 投稿日:2015/03/22(Sun) 22:05
No.1013
[
返信]
いつもお世話になります。初めてラッキーテストの紙タイプ排卵検査薬を使用しました。生理が2週間遅れていて妊娠検査薬を使用しましたが陰性だったため、断乳をしたので排卵日が遅れたのかなと思っていました。
で、様子をみていたら排卵日前にでるおりものがあり慌てて検査薬を使用したところ20日に陽性反応らしき濃い線がでたのでタイミングをとりました。タイミング的にはどうでしょうか?できたら女の子希望しています。
画像送ります!よろしくお願いします^_^
18日 35.89
19日36.46
20日36.35 18時検査薬陽性 タイミング
21日35.78 6時検査薬陽性 17時検査薬陰性
22日36.15 11時陰性
生理が遅れておかしいなと思ってからの検査なので20日より前が検査できませんでした。
Re: 排卵検査薬の見方とタイミング - 店長 2015/03/23(Mon) 10:22 No.1014
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
添付写真、拝見しました。20日、21日朝の検査結果は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、21日午後に排卵した可能性が高いです。
20日のタイミングは良かったです。そのタイミングで妊娠する場合は、男女半々の確率になると思います。
Re: 排卵検査薬の見方とタイミング - あおぞら 2015/03/23(Mon) 13:49 No.1015
お返事ありがとうございます!今朝の基礎体温かわ36.80でした。検査薬と基礎体温からは排卵してますかね?
Re: 排卵検査薬の見方とタイミング - 店長 2015/03/23(Mon) 14:16 No.1016
高温期に入ったので、検査薬と基礎体温からは排卵したと思います。
排卵日とタイミングを教えて下さい 投稿者:
プリン 投稿日:2015/03/13(Fri) 06:40
No.1008
[
返信]
いつもお世話になっております。
排卵検査薬を使いだしました。仕事から帰ってきてからしか検査できないため
いつ排卵したのか、いつタイミングをとるべきだったのか分からずにいます。
教えて下さい。
タイミングは2/16 2/18 2/21 2/22の夜にタイミングをとりました。
画像を送らせてもらいます
宜しくお願いします。
Re: 排卵日とタイミングを教えて下さい - 店長 2015/03/13(Fri) 10:35 No.1009
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
添付写真、拝見しました。2/21、2/22の検査結果は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、23日が排卵日でした。
妊娠の確率を高めるには、21日から23日までの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。21日と22日夜のタイミングが良かったです。
Re: 排卵日とタイミングを教えて下さい - プリン 2015/03/13(Fri) 13:27 No.1010
ありがとうございます。
では今月タイミング的にはいい感じですよね。
安心しました。できないと焦ってしまい、考えても考えても分からなくて、だけどタイミングのがしたら
一カ月もったいないことしたって後悔してしまうので
この調子で検査薬使ってタイミングみて頑張ってみます!ありがとうございました
排卵日とタイミングの取り方を教えてください 投稿者:
とまこ 投稿日:2015/03/12(Thu) 15:50
No.1005
[
返信]
いつもお世話になっております。
11月からluckyテストとにらっめっこしながら、妊活していますが、まだ妊娠に至っておりません。
すみませんが、排卵日とタイミングについて教えてください。(画像を別途添付します)
1/31 19:30 陽性 タイミング取りました
2/1 10:00 陽性←濃く出ました
19:00 陽性
2/2 10:00 陽性
15:00 陽性
20:40 陽性
2/3 09:00 陰性←基礎体温が上昇
3/9 13:30 陽性
3/10 13:00 陽性←濃く出ました
3/11 15:00 陽性
22:00 陽性
3/12 13:30 陰性かな?
女の子希望で、陽性が出た日にタイミングを取りますが、私の場合陽性が出てから排卵まで48時間以上かかる気がします。
この場合いつタイミングを取るべきでしょうか?
それと、排卵日ですが、検査薬の終了ラインと同じ濃さであればまだ排卵していないということでしょうか?
排卵は終了ラインより薄くなる前後どちらされるのか教えてください。
よろしくお願いします。
Re: 排卵日とタイミングの取り方を教えてください - 店長 2015/03/12(Thu) 17:42 No.1006
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。画像を確認致しました。
排卵検査薬は排卵1〜2日間前から陽性反応となり、排卵が終わりましたら、再び陰性反応に戻ります。
2月分、1/31夜、2/1濃い陽性反応、2/2陽性反応です。排卵検査結果から見れば、2/2夜に排卵しました。
3月分、3/9濃くなり、3/10、3/11陽性反応です。3/12陰性。排卵検査結果から見れば、3/12朝に排卵しました。
女の子希望なので、陽性反応初日のタイミングがベストです。1/31のタイミングが良かったです。3月は9日のタイミングがベストです。
妊娠の確率ですが、30代の健康男女の妊娠確率は20%〜30%であると言われています。タイミングがあっても、平均3、4周期で妊娠できるのは一般的です。通常妊活してから半年以内に妊娠できれば良いほうです。そして、産み分けを考える場合、排卵期にタイミングの回数が減り、妊娠の確率は下がります。皆様はそれぞれの思いがあると思いますが、妊娠を最優先にするか、妊娠の確率が下がっても産み分けを最優先にするか、難しい選択になります。
Re: 排卵日とタイミングの取り方を教えてください - とまこ 2015/03/12(Thu) 18:24 No.1007
ありがとうございます。
今月はタイミングに自身がなく、お休みしてしまいました。
来月から陽性反応、初日にタイミングをとれるようにします。
我が家は2人男の子がいるので、できたら女の子を希望してます。
3人目、男の子でも女の子でも授かることができたらいいな。っと思います。
また、タイミングに不安になったら教えて下さい。
ありがとうございました。