排卵日の確認 投稿者:
ミホ 投稿日:2015/01/07(Wed) 23:18
No.885
[
返信]
排卵日の確認をお願いします。
(別途画像をお送りします。)
今回2回目の使用で、前回もそうだったのですが薄い線しか出ません。
また、1/1と1/6にタイミングを取っています。
12/30 36.33
12/31 36.06
1/1 未計測
1/2 未計測
1/3 未計測
1/4 36.30
1/5 36.16
1/6 36.16
1/7 36.00
Re: 排卵日の確認 - 店長 2015/01/08(Thu) 15:54 No.886
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。画像を確認致しました。
排卵検査薬は、排卵の直前に起こるLHの分泌の急上昇(LHサージ)を確認する仕組みです。LHは普段から少量分泌されていますが、しかも個人差や周期による変動があります。排卵検査薬は、尿中LH濃度の「高い、低い」を判定するので、日頃から尿中のLH濃度が高い場合等は陽性判定の続くことがあります。逆に、分泌量のピーク時でも濃度が低いとき等、陰性の続く場合があります。
そのため、排卵検査薬を使用する際、連続の検査データが必要となり、検査結果の流れを見るのは重要です。検査結果は(白)⇒薄い⇒濃い⇒薄い⇒(白)のような変化があれば、LHサージを確認できたと意味します。濃い日あたりでタイミングを取るほうが安心です。
1/6の検査結果は比較的に濃い目なので、念のため、1回タイミングをとるほうが良いと思います。6日のタイミングが良かったです。
陽性反応が出ない原因は様々ですが、その中には、やはり排卵していない可能性が高いです。それに排卵検査結果ですが、体質、体調の表すと言っても過言ではありません。生理周期の不安定な方、ストレス・疲れ睡眠不足などによるホルモンが崩れた場合は、排卵検査結果が判断しにくくなります。排卵検査結果が曖昧な場合は、基礎体温のデータは排卵の裏付けとなり、とても重要になります。排卵検査と基礎体温の計測を継続することによって、自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。
高温期になるまで排卵検査を続けてください。そして、まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
妊娠検査薬について 投稿者:
みな 投稿日:2015/01/05(Mon) 21:44
No.883
[
返信]
本日生理予定日でしたので妊娠検査薬をつかってみました。
高温期になって16日ほどになります。
どう判定していいのかわからず、教えて頂けたらと思います。
画像は後ほど送信します。
画像は五分いないのものです。
Re: 妊娠検査薬について - 店長 2015/01/06(Tue) 10:16 No.884
画像を確認致しました。陽性反応です。
妊娠検査薬は、線が薄くても陽性反応です。妊娠の可能性が高いです。
1週間後産婦人科に見てもらってください。良いご報告をお待ちしております。
検査薬と高温期の関係 投稿者:
ミニ子 投稿日:2015/01/03(Sat) 10:16
No.880
[
返信]
検査薬と基礎体温の上がり具合が一緒になりませんがどちらを信用すればいいですか?
Re: 検査薬と高温期の関係 - 店長 2015/01/05(Mon) 09:36 No.882
排卵検査薬は、排卵の直前に起こるLH黄体形成ホルモンの分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。しかし、たとえLHサージ(陽性反応)があっても何らかの原因(ホルモン分泌異常、不成熟卵、軽度排卵障害など)で、実際に排卵が遅れたり、排卵しないことがあります。
本当に排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。下記3つの条件を満たせば排卵があると言われています。
■ 高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。
■ 高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続き、妊娠しない場合低温期に入ります。
■ 低温から高温へ1〜2日以内に移行します(排卵検査結果は陽性反応から陰性反応に戻った後1〜2日で高温期に入ります)
もし高温期入りに日数がかかり、高温期が10日間未満でしたら、黄体機能不全でいい卵を作れない、卵子の発育が悪いと言われています。もし高温期の体温が低いまま生理が来る場合は、無排卵周期であった可能性が高いです。
排卵検査薬と基礎体温の計測データによって自分の体調・体質を把握ことができます。これも排卵検査薬のメリットです。妊娠に向かって着実に進むため、自分の体に真摯に向き合う必要があります。検査薬と基礎体温の上がり具合が一緒でない場合は、焦ることなく、冷静に改善方法を考えるべきです。自分の体に十分に理解してあげれば、早く妊娠することに繋がります。
個人差だけではなく、周期ごとの差があります。ストレスや疲労などにより、このような周期がありますが、規則正い生活に戻せば次の周期から自然に改善されることもあります。排卵検査薬と基礎体温の計測を続き、しばらく様子を見るほうが良いと思います。
タイミングは合っていますか? 投稿者:
ポコポコ 投稿日:2014/12/30(Tue) 21:25
No.877
[
返信]
妊活1年のポコポコです。
ラッキーテストさんにはいつもお世話になっております。
歳末多忙の中メッセージすいません・・・。お時間あるときに返信頂きたいです。
今回、思いがけない早さで排卵検査薬陽性が出まして、少し焦っています。
画像を送りますので確認お願いいたします。
29日の18時頃タイミングを一度だけとりました(´ヘ`;)
このタイミングでは遅すぎでしょうか?
本日もタイミングをとろうと思ってましたが、すでに陰性でした。
なので、今周期は29日の一度きりのタイミングとなってしまいました・・・。
ご指導、アドバイスを宜しくお願いします。
Re: タイミングは合っていますか? - 店長 2014/12/31(Wed) 17:33 No.878
画像を確認致しました。29日、30日の検査結果は陽性反応です。排卵検査結果から見れば、30日昼〜夜に排卵しました。
妊娠の確率を高めるには、29日と30日のタイミングをおすすめします。29日のタイミングは良かったので、心配しないでください。
良い結果になりますように願います。
判定 投稿者:
絵梨 投稿日:2014/12/24(Wed) 08:56
No.868
[
返信]
生理不順でばらつきがあり、普段は28〜32くらいですが、
先月はなかなか生理がこず病院にいくと排卵して内膜が厚いので、
もう生理来ますよといわれ、10日後に来たのですが52日周期でした。
最終生理は12/8です。
17日から排卵日検査薬を初めてつかいはじめました。
薄い線が続いてるのですが、排卵日はまだきてませんか?
20日と今朝が少し濃いような気もします。
21日にタイミングとりました。
個人差もあるとおもうのですが、
それでも排卵が近づくとあきらかに分かるような
反応があるのでしょうか?
以前は基礎体温もはかってましたが、体温を測るストレスからか
早く目覚めてしまったり夜中に目が覚めたりしてしまい今ははかってません。
画像おくります。
Re: 判定 - 店長 2014/12/24(Wed) 21:54 No.869
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。
画像を確認致しました。12/17〜12/24の検査結果は陰性反応です。排卵検査結果から見れば、まだ排卵していないと思います。
排卵検査薬は体内LHホルモン分泌量を調べ、排卵日を予測する仕組みです。LHは普段から分泌されているため、真っ白の陰性反応があれば、薄い線の陰性反応もあります。薄い線は日常のLH値を示すものであり、陽性反応ではありません。排卵日に近づきますと、線が更に濃くなるのは一般的です。
陽性反応が出ない原因は様々ですが、その中には、やはり排卵していない可能性が高いです。それに排卵検査結果ですが、体質、体調の表すと言っても過言ではありません。生理周期の不安定な方、ストレス・疲れ睡眠不足などによるホルモンが崩れた場合は、排卵検査結果が判断しにくくなります。排卵検査結果が曖昧な場合は、基礎体温のデータは排卵の裏付けとなり、とても重要になります。排卵検査と基礎体温の計測を継続することによって、自分の体のリズムを知り、早く妊娠することにつながります。
これからは排卵検査と基礎体温の計測を続け、しばらく様子を見るほうが良いと思います。そして、まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
Re: 判定 - 絵梨 2014/12/25(Thu) 14:53 No.870
返信ありがとうございます。
やはり陽性はでていないのですね。
今日、基礎体温はかりましたがまだ低温期でした。
先程、排卵検査薬やってみましたが、
いままでで一番濃くて、線がでるのも早かったのですが、
コントロールラインよりかはまだ薄い感じなので、
陰性でしょうか…
判断が難しいです。
しばらく検査続けてみたいと思います。
Re: 判定 - 店長 2014/12/25(Thu) 19:13 No.871
画像を確認致しました。今日の検査結果は陰性反応ですが、少し濃くなっている気がします。
念のため、今夜か、明日にタイミングを1回とるほうが安心です。
Re: 判定 - 絵梨 2014/12/26(Fri) 15:57 No.872
返信ありがとうございます。
先程、コントロールラインと同じ濃さくらいのラインが出ました。
これは陽性で大丈夫ですか?
度々すみませんが画像おくります。
また陽性の場合タイミングは今日か明日で大丈夫ですか?
Re: 判定 - 店長 2014/12/26(Fri) 18:57 No.873
画像を確認致しました。今日午後の検査結果は陽性反応です。
妊娠の確率を高めるには、今日からの三日間にタイミングを2回とることをおすすめします。
Re: 判定 - 絵梨 2014/12/27(Sat) 16:52 No.874
返信ありがとうございます。
昨夜、ピークに濃くなりタイミングもとりました。
今日、明日はタイミングとれるかちょっと分かりません…
陰性にかわったら排卵したあとですよね?
陰性になってからタイミングとるのは遅いでしょうか?
Re: 判定 - 店長 2014/12/28(Sun) 09:09 No.875
通常排卵が終わりましたら陰性反応に戻ります。
陰性反応に戻り高温期になってからのタイミングは遅いです。もし低温のままでしたら、まだ妊娠につながる可能性がありますので、タイミングをとるほうがいいと思います。
Re: - 絵梨 2014/12/28(Sun) 17:36 No.876
今朝は基礎体温はかれなかったのですが、
検査薬は今朝から陰性に戻りました。
そして一応、朝タイミングとりました。
26日夜と今日タイミングとれたので、
妊娠に繋がればいいのですが…
2週間後くらいに早期妊娠検査薬つかってみます。
いろいろありがとうございました。