はじめまして 投稿者:
ひろこ 投稿日:2012/09/14(Fri) 14:57
No.4969
[
返信]
こんにちは。
先日こちらで排卵検査薬(おすすめアメリカ)を購入させていただき、さっそく使用しています。
生理周期は29〜32日ぐらいで、周期13日目から排卵検査をしているのですが
昨日ぐらいからだいぶテストラインが濃くなってきていて、先ほど検査してみたところ5分ぐらいでコントロールラインよりテストラインが濃くなりました。
以前別の排卵検査を使用したことがあるのですが陽性反応を判断できづらかったため、ここまで濃い陽性反応を見たのが初めてで嬉しさと困惑が入り混じっています。
そこで質問があるのですが、昨日念のためタイミングをとったのですが、次はいつタイミングをとるべきでしょうか?
今日か明日だとどちらの方が良いと思われますか?
Re: はじめまして - 店長 2012/09/14(Fri) 20:30 No.4974
妊娠の確率を高めるタイミングの取り方ですが、卵子の生存期間は1日と言われており、しかも、卵子の老化は進行が早く、排卵後数時間以内の受精が理想的ではあるようです。 そのため、「排卵したときに、そこに精子が待機している」ことは大切なポイントです。最も妊娠しやすいセックスのタイミングは、排卵日の2日前、排卵日前日、排卵日当日の順であるそうです。
排卵検査薬は排卵の24〜48時間前から陽性反応が出始めるので、昨夜のタイミングでも良かったと思います。
連日のタイミングより一日おきのほうが良いので、次のタイミングは明日にしてください。
排卵検査薬3周期目 投稿者:
さっちん 投稿日:2012/09/13(Thu) 23:41
No.4962
[
返信]
はじめまして。
こちらでオススメのアメリカ製排卵検査薬を使用して3周期目になります。
昨年、流産を経験しており、解禁して8カ月になります。
【前周期】8/15・16…陽性 8/17…陰性〈排卵日〉
と見て、2回タイミングをとりました。
排卵日からちょうど14日でリセットしました。
【今周期】9/11(D12)…陰性
9/12(D13)…陰性
9/13(D14)…陽性?
本日、陽性反応と見て間違いないでしょうか?
また、1つ質問なのですか、3日間のうち2回タイミングをということですが、
可能であれば3日連続というのもアリなのでしょうか?
出来るだけ多くタイミングをとっておきたいという気持ちもあります。
返信よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Re: 排卵検査薬3周期目 - 店長 2012/09/14(Fri) 08:01 No.4964
ご信頼いただき、本当にありがとうございます。 写真を確認致しました。
8月分では、8/15、8/16陽性反応で、8/17排卵日でした。8/15〜8/17の三日間にタイミングを2回取ればベストです。
9月では、9/13陽性反応です。
陰性反応から陽性反応に変わった日、その翌日、翌々日が最も妊娠しやすい性交時期だといわれます。その3日間にタイミングを2回とることをおススメします。
人によっては若干違いますが、精子の生存時間が平均36時間〜48時間だと言われています。三日間連続のタイミングでも良いですが、精子の量、品質を考え、排卵期間中に1日間隔でタイミングを取ることをお勧めします^^
排卵日はいつになりますか? 投稿者:
ぼっちゅ 投稿日:2012/09/10(Mon) 21:36
No.4908
[
返信]
始めまして!こちらで排卵日検査薬を購入させていただきました。
注文してすぐに届きました。誠実な対応ありがとうございます。
早速ですが、次のような場合、排卵日はいつと考えたらよいか教えてください。
生理周期30日 前回生理開始日 8月24日
9月4日 36.55℃ pm7:00 陰性(ほとんど染まらない)
9月5日 36.52℃ pm7:00 陰性(判定ラインより薄い)
9月6日 36.44℃ pm7:00 陰性(判定ラインより薄い)
9月7日 36.38℃ pm7:00 陰性(判定ラインより薄い)
9月8日 36.49℃ am9:00 陽性(判定ラインと同じ濃さ) pm7:00陽性(判定ラインと同じ濃さ)
9月9日 36.59℃ am9:00 陽性(判定ラインより濃い) pm7:00陰性(判定ラインより薄い)
9月10日 36.71℃ pm8:00 陽性(判定ラインと同じ濃さ)
てっきり、9月9日が、排卵日と思っていたのですが、10日夜も陽性反応が出たので、
判断に迷ってしまいました。
この場合、何日が排卵日になるのでしょうか?
Re: 排卵日はいつになりますか? - 店長 2012/09/11(Tue) 08:21 No.4911
排卵検査結果および基礎体温のデータからみれば、9/9夜に排卵した可能性が大きいです。
9/10の検査結果には解釈しにくいですが、高温期に入ってから排卵することもありますので、その可能性を含めてタイミングを考えるほうが安心です。
ちなみに、今日の検査はどうですか?
高温期に入っているようなので、9/8〜9/10の三日間にタイミングは2回取れば問題ないと思います^^
Re: 排卵日はいつになりますか? - ぼっちゅ 2012/09/11(Tue) 18:48 No.4918
返信ありがとうございます。
今日の体温は、36.65℃ pm6:30 陽性[判定ラインとほぼ同じか、ほんの少し薄い]
ますますわかりません(~。~;)?
ちなみに、タイミングは、8日夜、9日夜にとりました。
Re: 排卵日はいつになりますか? - 店長 2012/09/11(Tue) 20:14 No.4923
排卵日検査薬とは、排卵の直前に起こるLH(黄体形成ホルモン)の分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。LHは普段から少量分泌されていますが、しかも個人差や周期による変動があります。排卵日検査薬は、尿中LH濃度の「高い、低い」を判定するので、日頃から尿中のLH濃度が高い場合等は陽性判定の続くことがあります。逆に、分泌量のピーク時でも濃度が低いとき等、陰性の続く場合があります。
周期差、個人差がありますので、陽性反応が3日間以上継続することもあります。もし明日の陽性反応でしたら、もう一回タイミングを取るほうが安心です。
Re: 排卵日はいつになりますか? - ぼっちゅ 2012/09/12(Wed) 22:53 No.4945
いろいろと、詳しく教えていただきありがとうございます。
今日の夜の検査薬の結果は、陰性でした。
今日は、タイミングとれなかったので、9日が、排卵日であることを祈りたいです。
Re: 排卵日はいつになりますか? - 店長 2012/09/13(Thu) 08:43 No.4948
了解しました。
今回こそ、良い結果になりますように願います♪
いつもと違い 投稿者:
黒豆 投稿日:2012/09/12(Wed) 19:41
No.4941
[
返信]
はじめまして。
二回目の購入で使用4ヶ月目、オススメのアメリカ製を使用しています。
いつもは薄い陽性から濃い陽性にきちんと変化し、わかりやすかったのですが先月化学的流産をしてしまいました。
そのせいか、今月はいつもより排卵が少し遅れている上に検査薬も薄い陽性からいつもの濃い陽性一歩手前の濃さにしかならず、
一歩手前の濃さが2日続いています。
一応タイミングは取っているのですが、いつも出るノビオリもほんの少ししか出ず。
いつもとの違いに戸惑っています。
Re: いつもと違い - 店長 2012/09/12(Wed) 20:10 No.4944
そうですね、LHは普段から少量分泌されていますが、しかも個人差や周期による変動があります。排卵日検査薬は、尿中LH濃度の「高い、低い」を判定するので、日頃から尿中のLH濃度が高い場合等は陽性判定の続くことがあります。逆に、分泌量のピーク時でも濃度が低いとき等、陰性の続く場合があります。
化学的流産の影響かもしれませんが、周期差が出ているようですね。いつもと違うですが、濃い日あたりにタイミングを取れましたので、良かったと思います。
その後高温期に入り、安定しているようであれば、心配しなくても大丈夫です^^
今回こそ、良い結果になりますように願います♪
タイミングについて 投稿者:
くるみ 投稿日:2012/09/12(Wed) 12:43
No.4939
[
返信]
こんにちは。こちらの検査薬を使いはじめて今回で4周期目に入ります。
タイミングが合っていたかアドバイスよろしくお願い致します。
9/9 低温期 薄い陽性反応?
9/10 低温期 昼12時 濃い陽性反応 夜20時 濃い陽性反応(昼より若干薄め)★深夜タイミング
9/11 低温期 昼12時 薄い陽性反応? 夜20時 薄いライン 陰性? ★深夜タイミング
9/12 高温期
また10日の日に少し出血のようなものと下腹部の痛みが少しありました。大丈夫でしょうか・・。
写真が無く申し訳ありませんが、ご返答よろしくお願い致します。
Re: タイミングについて - 店長 2012/09/12(Wed) 20:00 No.4943
排卵検査結果および基礎体温からみれば、9/11は排卵日でした。
9/10、9/11のタイミングは凄く良かったです。そして、10日の出血と痛みは排卵痛である可能性が高いので、大丈夫だと思います。
今日から高温期に入ったので、もう心配することなく、結果を待つだけですね^^
良い結果になりますように心から願います♪