初めてです。 投稿者:
ココ 投稿日:2012/09/10(Mon) 13:51
No.4884
[
返信]
先日アメリカ製を購入して、9/5から試しています。排卵検査薬を使用するのは初めてで、性格上、基礎体温を測ったりするのは苦手なので検査薬頼みで2人目希望中です。
9/5は生理開始日から数えて16日目だったのですが、昨日までずっと陰性反応(Cが濃くTが明らかに薄い)が続いていて・・・。
これから排卵日が来るのでしょうか?それともすでに終わってしまっているのでしょうか?
大体、生理後何日くらいで排卵日が来るのでしょうか?
ちなみに生理周期は32日で、毎月ほぼ予定通りに来ます。
今後の参考のためにも、返信を頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
Re: 初めてです。 - 店長 2012/09/10(Mon) 14:01 No.4885
生理周期は安定し、32日間ぐらいの場合、
排卵日は大体16日目〜20日目の間になりますが、
個人差、周期差を考慮し、通常より1週間前後にずれることもあります。
排卵日検査薬とは、排卵の直前に起こるLH(黄体形成ホルモン)の分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。排卵直前になるとLHの数値が上がります。LHは普段から少量分泌されています。そのため、白の陰性があれば、薄いラインの陰性もあります。すべて正常範囲なので、心配しなくても大丈夫です^^
私の経験からみれば、今周期はまだ排卵していないと思います。高温期に入るまで排卵検査を継続してください。排卵日に近づきますと、一気に濃い反応になります^^
Re: 初めてです。 - ココ 2012/09/10(Mon) 16:29 No.4903
返信ありがとうございます。
「まだ排卵していないと思う」との言葉に少しホッとしました。2人目を希望して1年近くになります。
なかなか出来ず不安ばかりが募っていて、今月もタイミングを逃したかも・・・と落ち込んでいたので。
つい先ほど、初めて白の陰性が出ました。そろそろ排卵日が近づいているのでしょうか?
出来れば女の子希望です。今日タイミングを取った方がいいでしょうか?
明日くらいまで様子を見た方がいいでしょうか?
Re: 初めてです。 - 店長 2012/09/10(Mon) 16:57 No.4905
排卵日に心配するようでしたら、今夜タイミングを取るほうが良いと思います。
次のタイミングは明日以降の検査結果を見てから決めましょう^^
もし検査結果の判断に悩むことがありましたら、検査データの写真を送ってください。適切にアドバイスを致します。
タイミングどうですか。 投稿者:
ひよこ 投稿日:2012/09/09(Sun) 00:35
No.4839
[
返信]
お世話になってます!
前回にアドバイス頂き、タイミングは良かったものの。
またチャレンジになりました><
前回生理8/22で、周期は27-28で安定してましたが、少し長くずれてきた感じです。
排卵予定日が9/4でしたが、9/7にやっと陽性反応が見られたとこです。
基礎体温は計っていません。
9/6 朝 陰性 夜 陰性 →タイミング
9/7 朝 陽性 夜 陽性
9/8 朝 濃い陽性 夜 少し薄い陽性(前日位)
今日夜にタイミングをとりたかったんですが、
無理でした><
もう排卵してますかね。。
明日またタイミングとれるよう頑張りたいですが、可能性としては今日がバッチリだったような気がして
ちょっとガッカリしちゃっています…
Re: タイミングどうですか。 - ひよこ 2012/09/09(Sun) 10:47 No.4845
追記です!
9/8 朝 濃い陽性 夜 薄い陽性
9/9 朝 薄い陽性
9/8夜にタイミングとれなかったので
今日何とか!と思ってます。なるべく早めが良いでしょうか?
Re: タイミングどうですか。 - 店長 2012/09/09(Sun) 10:57 No.4847
排卵検査結果からみれば、今日は排卵日になります。
9/7〜9/9の間にタイミングを2回取ればベストです。今日タイミングを取ってください。
卵子の生存時間は平均24時間ですが、最高受精時間は6時間程度であると言われていますので、遅いタイミングより、早いタイミングが良いと思います。
今回こそ、ぜひ良い結果になりますように♪
早期妊娠検査薬を使うタイミング 投稿者:
ひまりむすめ 投稿日:2012/09/08(Sat) 22:29
No.4834
[
返信]
いつもお世話になっております。
お勧めアメリカの早期妊娠検査薬をいつ使えば良いか教えてください。
生理周期はバラバラで、前回27日(8月16日生理日)、2回前26日、3回前33日、4回前30日、5回前28日です。
また、排卵日前後の基礎体温は以下のとおりです。
8月28日 36,34
29日 36,28
30日 36,52(おそらく排卵日)
31日 36,63
9月 1日 36,80
2日 36,78
3日 36,66
タイミングは8月27日朝、8月29日夜にとっています。
この場合、いつから早期妊娠検査薬を使えるのでしょうか?
排卵日翌日から高温期1日目と数えてしまって良いのでしょうか?(体温は低いままですが)
こちらのHPにある、早期妊娠検査の使用案内で、
「生理予定日3日前から陽性反応がでるから52%」
等ありますが、いつから検査すべきか迷っています。
アドバイスよろしくお願いいたします。
Re: 早期妊娠検査薬を使うタイミング - 店長 2012/09/08(Sat) 22:47 No.4837
状況はよくわかりました^^ご信頼頂き、本当にありがとうございます。
一般的には、受精してから、大体9日間ほど受精卵が着床します。妊娠する場合、10日目の検査で陽性反応を確認できる方がいますが、大半の方は12日目以降から陽性反応を確認できます。30日に受精する場合、9/10、9/12の朝一に検査してみてください。
良い結果になりますように願います♪
Re: 早期妊娠検査薬を使うタイミング - ひまりむすめ 2012/09/09(Sun) 07:11 No.4842
良く分かりました。
ありがとうございました!
気になってしまっているので、10日に使ってみたいと思います。
Re: 早期妊娠検査薬を使うタイミング - 店長 2012/09/09(Sun) 10:51 No.4846
良い結果になりますように心から願います♪
はじめまして。 投稿者:
yummy 投稿日:2012/09/08(Sat) 22:31
No.4835
[
返信]
はじめまして。お聞きしたいことがありメールさせていただきました。
一人目が男の子なので二人目は女の子を希望しており、排卵検査薬の購入を検討しています。
女の子の産み分けには排卵日2日前の特定が重要と知ったのですが、そのためにはこちらで販売されているどの検査薬がいいのでしょうか?
Re: はじめまして。 - 店長 2012/09/08(Sat) 22:34 No.4836
お世話になります。店長です。ご検討いただき、本当にありがとうございます。
各種検査薬は検査精度が同じですが、検査結果の出方は皆それぞれです。女の子産み分けのため、検査薬を選ぶ際、少し敏感な検査薬は良いと思います。
個人差があり、体質的には敏感的な検査薬に向いていない方もいますが、通常、敏感な検査薬でしたら、排卵日の2日前から陽性反応を見られます。
参考になるかと思いますが、下記のHPをご覧ください どうぞ、よろしくお願いいたします。
排卵検査薬 投稿者:
ななせ 投稿日:2012/09/07(Fri) 19:30
No.4804
[
返信]
こんばんは。
今周期も排卵検査薬を使用していますが
なかなか陽性になりませんでした・・
いつもより陽性になる時期が4日ほど遅れました
29日からうっすら色はついているのでよくわからなくて・・
排卵検査薬には薄くても反応がでてるのはなぜでしょうか?
あと・・今朝病院で卵胞を確認したら
15.9ミリと17.2ミリの二つが左にありました
この場合ですが両方とも排卵するのでしょうか?
排卵した場合双子の可能性はありますか?
17.2ミリが先に排卵して
15.9ミリが後から排卵することもありますか?
その場合は排卵検査薬は排卵するまで反応がでますか?
よろしくお願いします
Re: 排卵検査薬 - 店長 2012/09/07(Fri) 20:49 No.4807
排卵日検査薬とは、排卵の直前に起こるLH(黄体形成ホルモン)の分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。LHは普段から少量分泌されていますが、排卵直前になるとLHの数値が上がります。
個人差、周期差があり、普段から分泌される量は皆それぞれです。そのため、真っ白の陰性反応があれば、薄い陰性反応もあります。
病院での卵胞では卵が二つがあります。排卵した場合双子の可能性については、直接病院の先生に確認するほうが確実だと思います^^
もし二つの卵は排卵される場合、何日間か陽性反応が継続出る可能性があります。