排卵検査薬の使用方法 投稿者:
ちぃ 投稿日:2012/09/07(Fri) 12:44
No.4791
[
返信]
排卵検査薬を購入してまだ届いていませんが、検査をするタイミングを教えて下さい。
使用方法で朝一は避けた方がいいとありましたが、これはその日の一番初めの尿で検査をしない方がいいということですか?
例えば、7時起床→検査10時(その日初めての尿)なら朝一にはならいのでしょうか?
Re: 排卵検査薬の使用方法 - 店長 2012/09/07(Fri) 13:03 No.4793
そうですね、排卵検査薬メーカーの使用説明書に、「排卵検査薬を使用する際、朝一の測定をお避け下さい」と記載しています。
そして、排卵検査薬の使用注意ですが、大量の水分摂取等で、尿中LH濃度が低下したとき、検査結果が陰性になることがあります。逆に、尿が過度に濃縮される等により尿中LH濃度が上昇した場合、検査結果が陽性になることがあります。朝一の尿はそれに当たる可能性が高いので、避けるほうが安心です。
朝一と言いますが、実際は時間的な問題ではなく、尿の濃度の問題です。
Re: 排卵検査薬の使用方法 - ちぃ 2012/09/07(Fri) 13:09 No.4796
ありがとうございます。
濃度の問題なら、やっぱり規則正しい生活をしているのなら朝一は濃度が上昇していますよね。
そうすると、起きてから二度目の尿で検査するのが望ましいという事ですね。
今月半ば頃から検査開始時期になるので、届いたらやってみます。
また分からないことがあったら質問させて頂きますのでよろしくお願いします。
Re: 排卵検査薬の使用方法 - 店長 2012/09/07(Fri) 13:13 No.4798
わかりました^^
結果判定など、まだ何が迷うことがありましたら、遠慮なくご連絡くださいませ。
私のわかる範囲で適切にアドバイスを致します。
無題 投稿者:
あーちゃん 投稿日:2012/01/24(Tue) 20:26
No.1737
[
返信]
早速、お返事ありがとうございます。周期が一定でないので、私の場合は、排卵検査薬ないと、排卵する時期もわからないですね…基礎体温は、ちゃんとはかれてないときもあるかなと思うので…なかなか、難しいですね…いろいろ教えて頂いてありがとうございました。参考にして、次回のチャンスにいかしたいと思います。
Re: 無題 - 店長 2012/01/24(Tue) 21:34 No.1739
わかりました^^私のわかる範囲で適切にアドバイスいたします^^よろしくお願いいたします。
アドバイスお願いします。 - あーちゃん 2012/08/21(Tue) 21:37 No.4622
こんばんは。ご無沙汰してます…昨年、秋よりこちらのアメリカ検査薬にお世話になってます。今回の検査結果で判断しにくいことになったので、Yahooの方に写真を送りました。見て頂いてアドバイスいただけるとたすかります。よろしくお願いします。
Re: 無題 - 店長 2012/08/22(Wed) 00:01 No.4627
排卵検査結果ですが、8/18、19陽性(同じ濃さではありません)、20日の昼頃の検査は陰性の流れからみれば、20日は排卵日である可能性が大きいです。
21日朝の基礎体温は、36.35で低温期でした…明日以降体温が上昇すれば、排卵に問題ありませんが、もし体温がなかなか上昇しない場合、まだ排卵していないと思います。この場合、高温期に入るまで排卵検査を継続するほうが安心です。そして、同じ濃さの陽性反応が出ましたら、タイミングを再度取ってください。
良い結果になりますように願います♪
Re: 無題 - あーちゃん 2012/08/22(Wed) 08:46 No.4631
おはようございます。お返事、ありがとうございました。基礎体温は、今朝36,61でした。高温期に入ったと理解してよいでしょうか!?お返事もらったところに、8/18、19陽性(同じ濃さではありません)とありますが、陽性反応だけど、今回は、CT線が、同じ濃さでないってことでしょうか!?20日の夜にT線が濃くなったのは、陽性の反応ではないってことですね!?排卵検査薬は、まだ続けたほうがよいでしょうか!?
Re: 無題 - 店長 2012/08/22(Wed) 20:09 No.4636
基礎体温は、今朝36,61になったので、高温期に入っていると思います^^
排卵検査はしなくても大丈夫です。後結果を待つだけですね^^
良い結果になりますように願います♪
Re: 無題 - あーちゃん 2012/09/06(Thu) 14:24 No.4775
残念ながら…9/3から茶おりが始まり、4日は朝から鮮血、リセットしました↓後半、体温が37度を越えたので、期待はだめ…と思いながらも、やっぱり、期待しちゃってました(>_<)ダメだった落ち込みがひどくて…でも、このほしいと思う気持ちがストレスになってるんでしょうか!?体温はの↑↓に、一喜一憂してる自分がいます…体温測るのも、検査薬するのも、例えば、陽性反応が出てタイミングとれなかったら落ち込むし、体温↓↑にどきどきするし、生理が来たら泣けてくるし…すべてお休みしたらよいのかなぁ…と思いながらも、結局、検査薬注文ささしてもらいましてもらいました。前向きになれるお言葉をいただけたら、うれしいです(^^)
ところで、注文した検査薬で確認なのですが…依然、注文したときは、ヤマト便だったと思うのですが、今回は、国際郵便にかわったのですね。ポストに入れてもらうのが、手渡しでの配達になるってことでしょうか?もし、留守にしていたら、ポストに入れてもらえず、一旦、郵便局員に持ち返ることになりますか!?9/4の18:30に送ったと連絡もらいました。追跡について教えていただきたいのですが、今日、番号入れて追跡したら『お問い合わせ番号が見つかりません』と出ました。追跡システムにまだ登録されてないからなのか、本当に見つからないのかどうなんでしょう!?登録がまだなら、『伝票番号未登録』と出るとありましたが、そうは出なかったので…不安になり、連絡させてもらいました。どこにどう、確認したらよいのか教えてもらえると助かりますm(__)m

Re: 無題 - 店長 2012/09/06(Thu) 16:49 No.4779
30代の健康男女の妊娠確率は20%〜30%であると言われています。平均3、4周期で妊娠できるのは一般的です。
焦らず、ストレスを溜まらず、次の周期を期待しましょう。そのうち良いお知らせが来るはずです♪
国際航空書留郵便の追跡方法ですが、発送メールにも簡単に案内いたしましたが、発送後1日間〜5日間が経ってから追跡できるようになります。追跡番号が追跡システムに登録するまでは「お問い合わせ番号が見つかりません。お問い合わせ番号をご確認の上、お近くの取扱店にお問い合わせください。」と表示されますが、登録され次第追跡できるようになります^^
詳細については、当店HPをご参照くださいませ。航空書留郵便は手渡しなので、とても安心できる郵送方法のひとつであります^^
Re: 無題 - あーちゃん 2012/09/07(Fri) 11:40 No.4788
お返事ありがとうございますm(__)mそのうち、そのうちと思えたらよいのですが…年齢的に妊娠しにくいのかなぁ…もう、できないのかも!?とネガティブになってしまって、思いつめてしまいますね(>_<)回りと比べてしまう自分もいて(;´д`)あきらめきれるわけもなく…あのとき、あきらめなかったら?と後悔したくないので、やれることしていきたいと思います↑ストレスよくないんですね(>_<)回避するのってなかなか、難しいですね…そのうち、授かりますよって言ってもらえて、気持ちが少しらくになりました!!ありがとうございますm(__)m
追跡は、まだ、登録されてないってことなんですね。安心しました。届くのを待ってます(^^)
Re: 無題 - 店長 2012/09/07(Fri) 12:17 No.4789
(^^)
国際航空書留郵便の追跡について、もっと詳しく説明すれば良かったですね^^
お客様からのご質問などは、サービスの向上に繋がります。来週中にもっとわかりやすいHPを作りたいと思っています。応援をよろしくお願いいたします♪
教えて下さい 投稿者:
こうそ 投稿日:2012/09/06(Thu) 16:33
No.4777
[
返信]
こんにちは。検査薬での結果でいつが排卵日かがわからないので、画像を送りますのでよろしくお願いします。
ちなみに、自己判断ですと9月3日午前から陽性で5日深夜から6日朝頃に排卵でしょうか?
Re: 教えて下さい - 店長 2012/09/06(Thu) 17:04 No.4781
ご信頼頂き、本当にありがとうございます。
検査結果の写真を確認しました。9/3から陽性反応になり、9/5深夜〜9/6朝にかけて排卵したと思います。
陽性反応は3~4日間が継続しましたが、正常範囲なので、心配しないでください。
妊娠の確率を高めるため、陽性反応を確認できましたら、1日おきにタイミングを2回取ることをおすすめします。9/3〜9/6の間にタイミングは2回取れましたか?
良い結果につながりますように願います♪
Re: 教えて下さい - こうそ 2012/09/06(Thu) 19:51 No.4784
確認していただきありがとうございます。
4日にタイミングをとり今晩6日にタイミングをとりたいですが、間に合いますか?
Re: 教えて下さい - 店長 2012/09/06(Thu) 20:24 No.4785
今夜のタイミングは少し遅いかもしれませんが、取らないより取るほうが安心です。
良い結果になりますように願います♪
購入させて頂きました 投稿者:
華子 投稿日:2012/09/06(Thu) 07:59
No.4774
[
返信]
初めまして。
排卵検査薬についてお聞きしたいことがあります。
ラインが薄くなってからタイミングを取るのでは遅いですか?
ラインが濃い間のみ排卵しているのでしょうか?
Re: 購入させて頂きました - 店長 2012/09/06(Thu) 16:44 No.4778
妊娠の確率を高めるタイミングの取り方ですが、卵子の生存期間は1日と言われており、しかも、卵子の老化は進行が早く、排卵後数時間以内の受精が理想的ではあるようです。 そのため、「排卵したときに、そこに精子が待機している」ことは大切なポイントです。最も妊娠しやすいセックスのタイミングは、排卵日の2日前、排卵日前日、排卵日当日の順であるそうです。
排卵検査薬は排卵の24〜48時間前から陽性反応が出始めるので、卵子の生存時間、品質を考える場合、濃い陽性反応日のタイミングはベストです。
ラインが薄くなったら、早めのタイミングは良いです^^
Re: 購入させて頂きました - 華子 2012/09/06(Thu) 17:06 No.4782
ありがとうございます。
今回取れたタイミングは何となく外した感じなのでアドバイスを次にいかしますね!
ちなみに男の子希望のときは濃い反応の次の日でいいのでしょうか?
Re: 購入させて頂きました - 店長 2012/09/06(Thu) 18:19 No.4783
排卵検査薬による産み分けする際、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
男の子を希望する場合、濃い陽性反応日の翌日か、陽性反応から陰性反応になった日のタイミングは重要です^^
検査薬の線について 投稿者:
さっちゃん 投稿日:2012/09/06(Thu) 15:29
No.4776
[
返信]
こんにちは。
今回アメリカの検査薬を初めて購入させていただきました。
検査薬の線についてよくわからなかったのでヤフーメールに写真を添付しました。
検査は明日以降も続けた方がよいのでしょうか?少し間をあけてからの方がいいですか?
アドバイス、よろしくお願いします。
Re: 検査薬の線について - 店長 2012/09/06(Thu) 16:54 No.4780
写真を確認いたしました。検査結果は陰性だと思います。
【排卵検査開始日】は【生理開始日】と【生理周期】によって計算されます。生理周期が不安定な場合、最短の周期日数(35日間)で計算するほうが安心です。計算の仕方については、当店HPに掲載している「排卵検査薬の使い方」を参照してください。生理周期が不安定の場合、検査日数が多くなるため、陰性反応が継続し不安になることは良くあります。その際、焦らず1日1回継続検査してください。
当店HPに掲載している排卵検査薬に関する豆知識「排卵日と基礎体温」、「陽性反応データ見本」をご覧くださいませ。結果判定に参考になると思います^^まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡くださいませ。