はじめまして 投稿者:
こうそ 投稿日:2012/08/03(Fri) 12:35
No.4408
[
返信]
今回初めてアメリカ製排卵検査薬を使用しました。予定の排卵検査薬使用開始日8/1で、10時にはすでにC Tとも陽性反応になってました。毎月 生理不順で周期は34日〜39日です。8/3 10時ではTよりCが濃くなっていると思うですが排卵日でしょうか?タイミングは8/2と今日タイミングをとる予定です。
7/30 36.53℃
7/31 36.40℃
8/1 36.19℃
8/2 36.27℃ タイミング
8/3 36.49℃ 夜タイミング予定
はじめてなのでいつ排卵日なのか教えて下さい。画像をヤフーに送りますので(だいぶボケテいます)宜しくお願いします。
また生理開始日というのは体温が下がった日でしょうか?それとも出血した日を1日目とするのでしょうか?
生理開始日 出血日7/15
低温期開始日7/17
Re: はじめまして - 店長 2012/08/03(Fri) 13:27 No.4414
生理開始日は出血日7/15になります^^
写真はかっきりうつされませんでしたが、8/1、8/2陽性反応のようですね、8/3薄くなっている見えますので、今日は排卵日になるのではないかと思います。
今夜タイミングを取るほうが良いと思います^^良い結果になりますように心から願います♪
陽性の色 投稿者:
まっこい 投稿日:2012/08/01(Wed) 09:50
No.4382
[
返信]
25日からおすすめアメリカ製排卵検査薬を使用しています。
見本の画像のようにはっきりした変化ではなく、少しずつ濃くなっているようなのですが・・・。
一度画像を見ていただけますか?
1番下の検査薬は陰性なのでしょうか?
ちなみに生理周期は37日(変動25日)で基礎体温を計らないと予測不能なので、排卵時期も予測できません。
ルナルナのサイトでの排卵予定日は8月3日生理予定日は17日です。
7/25 36.48
7/26 36.54
7/27 36.42
7/28 36.48
7/29 36.68
7/30 36.64
7/31 36.47
8/1 36.41
暑いのでちょっと高めですが、低温期です。
高温期になると36.7以上になります。
画像をヤフーの方に送ります。
Re: 陽性の色 - 店長 2012/08/01(Wed) 20:25 No.4386
ご信頼頂き、本当にありがとうございます。写真を確認いたしました。
25日から少しずつ濃くなっています。29日、30日、陽性反応です。今日の検査結果は少し薄くなっているように見えますが、まだ陽性反応に見えますね。
今週期では、まだ排卵していないと思います。陽性反応が継続出る場合、1〜2間隔でタイミングを取るほうが安心です。
Re: 陽性の色 - まっこい 2012/08/03(Fri) 10:38 No.4405
早い返信ありがとうございます。
タイミングは29日と1日にとりました。
しかし、体温が上がらないので排卵はまだしていないように思います。
検査薬の色も微妙な感じです。
こういう場合、LHサージが通常から多めに出ていて陽性反応が続いているということなのでしょうか?
おすすめアメリカのものより反応しにくい検査薬を使った方が良いのでしょうか?
陽性反応が出続けるとは予想してませんでした・・・。
Re: 陽性の色 - まっこい 2012/08/03(Fri) 10:47 No.4406
ヤフーの方に画像送っておきました。
それと基礎体温も一応書いておきます。
8/2 36.69
8/3 36.51
Re: 陽性の色 - 店長 2012/08/03(Fri) 13:06 No.4412
通常、高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。基礎体温がちょっと高めですが、まだ低温期ですね。排卵はまだのようですね。
継続している陽性反応は基礎体温の高めに関連し今週期だけなのか、それより普段からLH値が高いなのかについては、判断しにくいですが、最も慎重の中国検査薬DAVIDと併用するほうが良いかもしれません。
タイミングは29日と1日にとりましたので、次のタイミングは高温期の初日で大丈夫だと思います。
排卵検査薬 投稿者:
あーちゃん 投稿日:2012/08/02(Thu) 23:31
No.4404
[
返信]
排卵検査薬を使い始めて3周期目になりました!
だいぶ自分の周期が分かってきたのですが
私の場合丸2日陽性が続いたあと陰性になるんですが
陽性反応(1日目)
陽性反応(2日目)
陰性(3日目)
とすると3日連続タイミングを取るのがいいのか
陽性反応ある1、2日目にタイミングを取るのか
1日目、3日目とタイミングを取るのか
どれが一番いいのでしょうか?
ただ3日連続は体力的に厳しいかも・・・
ちなみに性別の希望は特にありません。
Re: 排卵検査薬 - 店長 2012/08/03(Fri) 12:54 No.4410
妊娠の確率を高めるタイミングの取り方ですが、卵子の生存期間は1日と言われており、しかも、卵子の老化は進行が早く、排卵後数時間以内の受精が理想的ではあるようです。 そのため、「排卵したときに、そこに精子が待機している」ことは大切なポイントです。最も妊娠しやすいセックスのタイミングは、排卵日の2日前、排卵日前日、排卵日当日の順であるそうです。
三日間連続のタイミングは大変なので、自分のスケジュールに合わせ、(1日目+3日目)か、(1日目+2日目)かにするほうが良いと思います^^
男の子希望のタイミングを教えてください。 投稿者:
ココナッツ 投稿日:2012/08/02(Thu) 22:09
No.4403
[
返信]
はじめまして。先日中国の排卵検査薬を購入しました。
男の子希望の場合のタイミングを教えてください。
31日陰性
1日うっすら陽性?
2日朝一 陽性 夜 濃い陽性
男の子希望の場合、タイミングは陰性に戻ってからですか?今日でしょうか?
Re: 男の子希望のタイミングを教えてください。 - 店長 2012/08/03(Fri) 12:51 No.4409
排卵検査薬は排卵の24~48時間前から陽性反応が出始め、排卵後再び陰性反応に戻ります。性別に関係なく、妊娠の確率を高めるため、陽性反応に変わった日、その翌日、翌々日にタイミングを2回とることをおススメします。
産み分けを考えるとき、男の子が欲しいなら排卵日に、女の子が欲しいのなら排卵日の2日前に、仲良くをすることが、成功のポイントとされています。
排卵日というのは陽性反応から陰性反応に変わった日のことです。男の子を希望する場合のベストタイミングは、最も濃い陽性反応日か、その翌日になります^^
教えて下さい 投稿者:
ショマ 投稿日:2012/08/02(Thu) 08:49
No.4389
[
返信]
先月よりこちらの排卵検査薬を使ってタイミングをみてがんばっているのですが、アメリカ製の排卵検査薬では薄くしか反応がでずに高温にはいってしまい、先日こちらで買ったドイツ製のスティックタイプの排卵検査薬を今朝試してみたところ、TCの色の濃さに若干差があるもののアメリカ製のものよりわかりやすく反応が出ました。
その後しばらくしてアメリカ製の排卵検査薬を使用したら薄い反応しか出ませんでした。
私は排卵しているのでしょうか?
ちなみにドイツ製のスティックタイプ排卵で反応が出た本日の基礎体温は36.68と高温期に入ってます。
生理から17日目で、13日目に婦人科で卵子の状態を見て貰ったところ、あと4〜5
日は排卵が無いだろうと言われました。本当は今日病院に行ければいいいいのですが、仕事で行けないのでご回答よろしくお願い致します。。長くてすみません。
Re: 教えて下さい - 店長 2012/08/02(Thu) 09:45 No.4391
排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。通常、低温から高温へ1〜2日以内に移行し、高温期と低温期の差が0.3〜0.5度です。低温期と高温期がはっきり分かれていれば、排卵があると言われています。そして、高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続きます。妊娠しない場合低温期に入ります。高温期が10日間以下の場合、いい卵を作れない、黄体機能不全の可能性があります。
排卵は人それぞれです。低温期の間に排卵して、その後徐々に高温に移行する人や、すっかり高温期になってから排卵する方もいます。また、同じ人でもその月によって違う場合(周期差)があります。
ほかの検査薬にくらべ、スティックタイプ検査薬の検査精度、敏感度が高いです。本日陽性反応を確認できたので、これから排卵するかもしれません。今夜タイミングを取るほうが安心だと思います。
Re: 教えて下さい - ショマ 2012/08/02(Thu) 10:17 No.4394
店長様
早速の返信ありがとうございました。
今日、タイミングを取ってみようと思います。
あと、一点教えてほしいのですが、私の場合今後もこちらで排卵検査薬を購入しようと思っているのですが、
今回アメリカ製の排卵検査薬では反応が薄くてよくわからなかったということは、今後はドイツ製のスティックタイプを
購入した方がいいのでしょうか?
私のように製品によって反応が変わる人はいるのでしょうか?
私としてはわかりやすいもので検査をしたい とは思うのですが、ドイツ製のものよりアメリカ製のものの方がコスト安いなのでアドバイス頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
Re: 教えて下さい -
店長 2012/08/02(Thu) 12:34
No.4396
排卵日検査薬とは、排卵の直前に起こるLH(黄体形成ホルモン)の分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。LHは普段から少量分泌されていますが、しかも個人差や周期による変動があります。排卵日検査薬は、尿中LH濃度の「高い、低い」を判定するので、日頃から尿中のLH濃度が高い場合等は陽性判定の続くことがあります。逆に、分泌量のピーク時でも濃度が低いとき等、陰性の続く場合があります。
まだ、各種検査薬の検査精度が同じであっても、ブランドによって検査結果(色)が微妙に違います。自分に合う検査薬を選ぶこと、経験を積むことは妊娠への早道です^^
各種検査薬の比較ですが、下記のページをご覧くださいませ。
http://www.kensayaku.net/eccube1/html/hairanSaple.html自分に合う経済的な検査薬を考えると、スティックタイプだけではなく、おすすめのアメリカ検査薬より敏感なEU型検査薬、WONDFO検査薬も良いと思います^^
Re: 教えて下さい - ショマ 2012/08/02(Thu) 17:19 No.4398
返信ありがとうございます。
早速店長に教えて頂いたWONDFOを注文しました!
色々な検査薬を試して自分にあったものを見つけて早く赤ちゃんが授かるように頑張ってみます。
また何かありましたら教えて下さい。
Re: 教えて下さい - 店長 2012/08/02(Thu) 21:56 No.4402
わかりました。
力になりたいです。まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡くださいませ^^