妊娠しているのでしょうか 投稿者:
ちぃ 投稿日:2012/07/30(Mon) 11:26
No.4363
[
返信]
はじめまして。先月より、排卵検査薬を使わせていただいておらます。
今周期は13日か14日に排卵(タイミングは12日夜にとりました)。
早期妊娠検査薬を26日と28日の朝一で使用し、超うっすらと線を確認。
本日30日の朝一にも使用、本日も線は超うっすらです。
基礎体温は高温期をキープしており、いつもの周期より高めです。
暑さのせいだとは思いますが…
早期妊娠検査薬はうっすらでも陽性とのことですが、3回とも同じ線の色で濃くならないのは流産の可能性があるのでしょうか。
たまに生理前のような鈍い痛みが子宮にあり不安です。
教えてください。よろしくお願いします。
Re: 妊娠しているのでしょうか - 店長 2012/07/30(Mon) 14:37 No.4367
妊娠検査薬の場合、薄くても陽性反応です。今回は妊娠の陽性反応だと思います。
通常、高温期14日目以降は、同じ濃さの陽性反応でなくても、薄い陽性反応を確認できるはずです。濃くならず超うっすらの陽性反応の継続は流産の心配がありますね。
赤ちゃんの強い生命力を信じましょう。良い結果になりますように心から願います。
Re: 妊娠しているのでしょうか - ちぃ 2012/08/02(Thu) 12:43 No.4397
残念ながら今回は初期の流産と病院で診断をうけました。
自力ではなかなか排卵ができない為、お薬と排卵検査薬を頼りにまた頑張ります。
相談にのっていただきありがとうございました。
Re: 妊娠しているのでしょうか - 店長 2012/08/02(Thu) 20:26 No.4400
そうですが。。落ち込まずに、ゆっくり休んでください。
まだ何がありましたら、遠慮なくご連絡くださいませ。力に足りたいです。
タイミングについて 投稿者:
はなくま 投稿日:2012/07/26(Thu) 12:46
No.4307
[
返信]
おすすめアメリカの検査薬を今回初めて使用しております。
生理は、7/6スタートで26日で21日目になります。
基礎体温は、
20日 36.25
21日 36.25
23日 36.3
25日 36.4
26日 36.32
検査薬のTラインの濃さは有るように見えますが、
Cラインより薄く見えます。
ヤフーの方に画像をお送り致しました。
ぼやけて分かりにくい部分もあるかと思いますが、
自分では、判断が難しい為、アドバイス宜しくお願い致します。
また、もし本日タイミングをとった方がよい結果でしたら
お忙しい中お手数おかけ致しますが、
なるべく早いお返事お待ち致しております。
Re: タイミングについて - 店長 2012/07/26(Thu) 20:14 No.4312
ご信頼頂き、本当にありがとうございます。
この1本の検査結果は陽性反応に見えます。今夜タイミングを取るほうが安心です。
排卵日検査薬とは、排卵の直前に起こるLH(黄体形成ホルモン)の分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。排卵直前になるとLHの数値が上がります。LHは普段から少量分泌されていますが、しかも個人差や周期による変動があります。排卵日検査薬は、尿中LH濃度の「高い、低い」を判定するので、日頃から尿中のLH濃度が高い場合等は陽性判定の続くことがあります。逆に、分泌量のピーク時でも濃度が低いとき等、陰性の続く場合があります。
そのため、排卵検査薬を使用する際、連続の検査データが必要となります。検査結果の流れを見るのは重要です。1本ずつの写真では、撮影条件により、色など実物にずれることがありますので、1周期分の検査結果を並べて写真を取ることをお勧めします^^
Re: タイミングについて - はなくま 2012/07/26(Thu) 21:10 No.4316
分かりやすい説明有難うございます。
検査薬、一周期とってみるといいのですね。
今回のタイミングの取り方ですが、本日以外にも
何回かとったほうが宜しいでしょうか?
とった方がよいなら、いつが宜しいでしょうか?
明日も検査薬を使用しようと思っておりますが、
検査薬の結果から、どんな方法が最善か分からず不安な為、
お忙しい所申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
Re: タイミングについて - 店長 2012/07/26(Thu) 22:11 No.4317
明日以降のタイミングの取り方ですが、排卵検査結果次第です^^
陽性反応が継続する場合、1日おきタイミングを取るほうが安心です。陰性反応に戻った場合、排卵したとのことなので、その日にタイミングを取ってくださいね^^
Re: タイミングについて - はなくま 2012/07/27(Fri) 12:58 No.4318
昨日、タイミングがとれなかったので、本日予定していますが、
排卵前かどうか気になっております。
本日の結果は、陽性の様に思いますが、
陰性になっていない為、まだ排卵前という事でしょうか・・・?
本日の検査結果と前3日合わせて、ヤフーの方に画像をお送りさせて頂きました。
基礎体温は、7/27 36.25 です。
お忙しい所、お手数ですが、アドバイス宜しくお願い致します。
Re: タイミングについて - 店長 2012/07/27(Fri) 20:41 No.4322
写真を確認いたしました。今日の検査結果ははっきりの陽性反応なので、今夜タイミングを取ってください^^
Re: タイミングについて - はなくま 2012/07/28(Sat) 12:30 No.4329
本日の検査結果が陰性か陽性か、自分では判断がつかず困っております。
CラインがTラインより色が薄い様な気がするのですが・・・。
陽性なら本日のタイミングは、昨日タイミングをとっている為、なしで
よいのでしょうか?
陰性なら、今夜タイミングをとったほうがよいのでしょうか?
ヤフーの方に画像をお送り致しました。
お忙しい所、申し訳ございませんが
アドバイスお待ち致しております。
Re: タイミングについて - はなくま 2012/07/28(Sat) 19:27 No.4332
本日(7/28)19時に検査薬を使用致しましたので
その結果もヤフーの方に画像をお送り致しました。
本日(7/28)お昼12時より19時の結果が薄くなってる様な気がしますが、
陽性か陰性かの判断に困っております。
本日のタイミングは、如何したら宜しいでしょうか・・・?
お忙しい所、申し訳ございませんが、
なるべく早いお返事お待ち致しております。
Re: タイミングについて - 店長 2012/07/28(Sat) 20:26 No.4333
検査結果から見れば、28日は排卵日だと思います。
26日〜28日の三日間にタイミングを2回取ればベストです^^26日、27日タイミングを取れたので、今夜は取らなくても大丈夫だと思います^^
Re: タイミングについて - はなくま 2012/07/29(Sun) 18:52 No.4355
昨日の検査薬の結果より、本日の検査結果の方が濃く思います。
26日 濃い
27日 濃い
28日 薄い
29日 濃い
という印象です。
ヤフーの方に画像をお送り致しました。
タイミングは、27日と28日とっております。
基礎体温は、
27日 36.25
28日 36.15
29日 36.2
本日の検査結果は、どのように判断したら宜しいでしょうか?
薄くなったら、ラインは、消えていくものだと思っていましたので・・・。
お忙しい所お手数ですが、アドバイスお待ち致しております。
Re: タイミングについて - 店長 2012/07/29(Sun) 19:08 No.4357
ご信頼頂き、本当にありがとうございます。写真を確認しました。今日の検査結果は昨日より濃くなっていますね。
排卵日検査薬とは、排卵の直前に起こるLH(黄体形成ホルモン)の分泌の急上昇(LHサージ)を確認するものです。排卵直前になるとLHの数値が上がります。排卵はLH濃度がピークになった時から約24時間以内に起きますので、検査薬によってこのピーク時を知り排卵日を把握します。
しかし、LHサージがあっても実際に排卵しないことがあります。もし陽性反応後、基礎体温の上昇がなければ、まだ排卵していない可能性があります。この場合、高温期に入るまで1〜2日間隔でタイミングを取るほうが安心です。
当店HPに掲載している「排卵日と基礎体温」をご覧くださいませ。参考になると思います^^
Re: タイミングについて - はなくま 2012/07/29(Sun) 19:34 No.4358
本日、基礎体温上昇もなく、タイミングの後、
出血があった為、無排卵出血だったのでしょうか?
出血は、その時だけです。
下腹部が重い感じもあります。
今周期、排卵する可能性は、あるのでしょうか?
お返事お待ち致しております。
Re: タイミングについて - はなくま 2012/07/30(Mon) 12:11 No.4364
本日の検査薬の結果をヤフーの方にお送り致しました。
昨日の書き込みと照らし合わせて、アドバイス宜しくお願い致します。
Re: タイミングについて - 店長 2012/07/30(Mon) 14:29 No.4365
排卵があるかどうかについて、基礎体温から検証できます。低温期と高温期がはっきり分かれていれば、排卵があると言われています。そして、高温期が12〜14日間持続します。妊娠する場合高温期が続きます。妊娠しない場合低温期に入ります。高温期が10日間以下の場合、いい卵を作れない、黄体機能不全の可能性があります。
今日はまだ低温期のままなので、今の段階では、まだ排卵していないと思います。
そして、排卵検査結果を確認いたしました。今日の検査結果は前日より濃い印象があります。無排卵周期なのか、これから排卵するなのかにつていは、排卵検査と基礎体温の計測を継続すればわかってくると思います。
出血のことですが、はっきり原因はわかりませんが、量が少ないので、心配しなくても大丈夫だと思いますが、もし気になるようでしたら、やはり1回病院に診てもらうほうが安心です。
Re: タイミングについて - はなくま 2012/07/30(Mon) 20:07 No.4375
丁寧にお返事有難うございます。
継続して、検査薬と基礎体温で見ていきたいと思います。
ただ、あまりに長く高温期を待ってもこない場合、
生理周期何日位まで待ったら宜しいでしょうか?
本日(30日)で、25日目になります。
アドバイス、宜しくお願い致します。
Re: タイミングについて - 店長 2012/07/30(Mon) 22:13 No.4376
今日は25日目なので、平均周期日数は35日間以下でしたら、継続する必要がなくなります。今週期は無排卵周期になる可能性が大きいと思います。
もし周期日数が不安定で、40日間周期もあった場合、30日目前後まで検査してください。
不安な気持ちはよくわかります。個人差、周期差がありますので、焦らず、ストレスを溜まらずにしていけば、そのうち良い結果が来るはずです。
Re: タイミングについて - はなくま 2012/07/31(Tue) 17:06 No.4377
丁寧なお返事有難うございます。
生理周期は、40周期位です。
本日(31日)の検査薬の結果をヤフーの方にお送り致しました。
朝の検査は、早すぎた様な気がしますが、
夕方の結果は、Cラインより薄くなった様な気がします・・。
今回、やはり無排卵の可能性が高いという事ですが、
本日のタイミングは、どうしたら宜しいでしょうか・・?
基礎体温は、
28日 36.15
29日 36.2
30日 36.3
31日 36.15
また、今周期のタイミングは8/1・2までかなと考えております。
アドバイス宜しくお願い致します。
Re: タイミングについて - 店長 2012/07/31(Tue) 18:27 No.4378
写真を確認しました。陰性反応ですね。生理周期は、40周期位なので、30日目前後まで検査してください。
もし30日目に到達する時点で、高温期に入れなければ、無排卵周期になると思います。そして、同じ濃さの陽性反応が出なければ、タイミングは取らなくても大丈夫だと思います。
Re: タイミングについて - はなくま 2012/08/01(Wed) 17:59 No.4384
丁寧にお返事有難うございます。
検査薬は、一人で結果を考えないといけない為、
辞めてしまった経緯があるので
今回は、とても助けられました。
有難うございました。
Re: タイミングについて - 店長 2012/08/01(Wed) 20:46 No.4388
こちらこそ、ご信頼頂き本当にありがとうございます。
微力ですが、少しでもお役に立てれば幸いです 。
よい結果につながりますように心から願います♪